(平日9:00~ 17:00 )
神奈川県山北町はかつて「鉄道の町」として栄えたことは以前の記事で紹介しました。 JR山北駅前では、今もその歴史を語り継ごうと、商店主さんが工夫を凝らして「鉄道の町」にちなんだグルメ商品を開発しています。 今回は、黒煙を上‥‥
神奈川県山北町の歴史を振り返りながら町の特徴を紹介するシリーズ「山北町ってどんなところ?」は今回が最終回です。 このシリーズでは、約9千年前から人々の暮らしが連綿と続いてきた山北町の成り立ちや、鎌倉時代以降の動乱、富士山‥‥
山北町の歴史を振り返りながら町の特徴を紹介する「山北町ってどんなところ?」の第4弾は、「鉄道の町」として栄えた明治期から昭和初期の様子。当時は蒸気機関車から吐き出される黒煙でスズメまでもすすけ、「山北のスズメは黒い」と言‥‥
山北町の歴史を振り返りながら町の特徴を紹介する「山北町ってどんなところ?」の第3弾では、富士山の噴火や関東大震災の被害状況を見ていきましょう。 (※この記事は、山北町教育委員会発行の「歴史・文化から学ぶ わたしたちの山北‥‥
山北町の歴史を振り返りながら町の特徴を紹介する「山北町ってどんなところ?」の第2弾は、平安時代の末から鎌倉時代にかけて山北町と周辺地域を治めた河村一族のお話。 河村一族はその後全国に散らばり、山北町は「河村(川村)姓」発‥‥
「神奈川県山北町」と聞いてピンとくる人はそう多くないかもしれません。 山北町は神奈川県西部に位置し、面積は県内で横浜市、相模原市に次ぐ3番目の広さを有します。 町面積の約9割が山岳地帯で、見渡す限り山、山、山です。 人口‥‥
山北町には、少子高齢化により、人の手が入らなくなった里山があります。 里山は雑木林を中心とした都市近郊にある身近な自然環境で、いろいろな機能を有していますが、手入れされなくなったことにより、その機能が十分発揮されなくなっ‥‥
日本は縄文時代から米を作っており、稲作文化の国と言えます。 米は、人々の生命力を強める神聖な食べ物であり、餅や日本酒はとりわけ崇められてきました。 とりわけお正月はお餅が重要な役割を果たすので、年末に餅つきをするようにな‥‥
山北町には素敵なカフェがいっぱい。休日にはのんびりカフェ巡りをしてみませんか さくらカフェ 古民家をリノベーションした、おしゃれなカフェ。看板犬の さくら🌸 が、お出迎えしてくれます 美味しいランチと、雑貨‥‥