一人ひとりが地域の課題を自分の力で解決する情熱をもつこと。

地域には様々な課題があります。でも、自分の目で熱心にしっかりと見ないとその課題を気づくこともなく、見ることができません。ある時は、鳥の目をもって地域全体を見渡し、ある時は、虫の目をもって現場に入り、魚の目をもって時代の流れを把握することによって地域の改題が見えてきます。課題が見えたら、課題解決に向けて行動しましょう。情熱をもって、自分のできることから始めましょう。

奉仕のこころをもって他との連携を大切にすること。

人は一人では生きていけません。人は人とのつながりで元気になります。人と上手に交わるには、相手のことを思いやる「利他の心」が大切です。自分の欲を満たすためだけに過ごすのではなく、利他の心をもって接することにより、自分も相手も幸せになります。さらに利他の心は奉仕の心と同じです。布は、縦糸と横糸でできています。丈夫で美しい織物を作るためには、縦糸と横糸を上手に編み込むことが必要です。奉仕の心が人と人を結びつけます。丈夫で美しい布を織るように、活力ある住みやすい地域を作るためには、そこに住む人の奉仕の心で地域をつなげていくことが必要です。

進歩の意欲を絶やさず、共創していくこと。

未来を創るのは、夢と希望をもって前進する人です。進歩への意欲を絶やさず、常に前進する人が未来を拓いていくのです。時は失敗することもあるでしょう。でも、あきらめずに前を向いて歩いていく先に明るい未来が待っているのです。夢と希望は、心のエネルギーを満たし、行動する際の原動力になります。失敗を恐れずに進歩への意欲を絶やさないことが大切です。そして、それぞれの思いを実現するために共に活動していきましょう。

※共創について参考URL:
https://www.netcommerce.co.jp/blog/2019/09/07/14426

里山再生事業

里山は、日本の厳しくも豊かな自然の中で人が生きるために育まれた、持続的に自然の恵みを享受する空間として維持されてきました。
人の手が入らなくなり荒廃した山を、「癒しの場所」「遊びの場所」「食べ物を採取する場所」として再生していきます。自分たちの里山を自分たちの手で取り戻すために、機械を使わず人力で開いていきます。

2030年のだいこくの郷をイラストにしました。 だいこくの郷活動計画

未病資源活用事業

人生100年時代に、身体も心も健康で明るく過ごせるよう、里山からの恵みを日本人古来からの知恵でさらに活かしたい。
かつては機械に頼らず、人の力がすべての時代もありました。そんな底力のある健康的な体のためになる食事とは何かを考え、「無農薬・発酵」をテーマに食品を提供していきます。

人材育成事業

【地域の活性化リーダーの育成研修】
自分の生活する地域のプロになるための知識を養い、情熱を持った仲間たちと連携することで、地域の活性化の事業に取り組むリーダーを育成します。

ワークショップ事業

季節を感じながら自然と触れ合い、様々な伝統文化を学び、「癒しの場」「学びの場」として、一笑懸命楽しめる時間を提供します。

だいこくの郷販売事業

だいこくの郷で栽培される果樹や野菜を中心に販売。おばあちゃんの知恵レシピから生まれた商品も販売予定。

情報提供事業

当法人の活動の様子を情報発信しながら、地域の魅力を発信していきます。さらにたくさんの人とつながることを目的に地域活性化のための情報を提供していきます。

理事長/瀬戸 恒彦

人生100歳時代の到来を踏まえ、健康で健やかな生活を送るためには、バランスの良い食事を楽しく食べること、適度な運動をすること、人とのつながりを持つこと、が重要な三要素です。

私たちは、荒廃した里山を、自然の恵みの生産地として、地域住民と都市住民の活動の場として、さらに、人と人との交流の場として再生することによって、人と自然が共生し持続可能性のある社会の創造と健康で豊かな生活の実現を目指しています。

「隗より始めよ」という言葉があります。これは、「大事業を始めるには、手近なことから着手せよ」という意味です。したがって、身近な里山から整備を進めています。一人ひとりにできることは小さなことかも知れません。でも、人と人がつながって、連携と協力の輪が大きくなることによって、大きな事業が成し遂げられると思います。

人口減少に歯止めをかけ、一人ひとりが豊かさを実感できる地域社会を創るためには、皆さんのご理解とご協力が必要です。是非、一緒に実践しましょう。

法人名一般社団法人かながわ地域振興会
代表者代表理事 瀬戸 恒彦
設立2020年03月24日
所在地〒258-0113 神奈川県足柄上郡山北町山北1681
TEL0465-20-3876
FAX0465-20-3847
事業内容当法人は、荒廃した里地里山を再生し、山から取れる様々な資源を生産活動に活かすとともに、都市住民との交流、自然を活かした体験型イベントの開発、伝統文化の継承、地域づくり人材の養成など、さまざまな活動を推進することをもって、地域振興と地域福祉の増進に寄与することを目的として設立されました。

主な事業内容は、次のとおりです。
(1)里地里山の再生
(2)地域づくり人材の育成
(3)農林業の振興
(4)未病改善食品の開発及び販売
(5)体験型イベントの開発及び実施
(6)伝統文化及び技術の継承
(7)前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業

移住・定住、空き家の管理、だいこくの郷のことなど
何でもご相談ください!